●略歴
- 1957年 11月30日東京都生まれ。いて座のA型。
- 1981年 東京大学文学部卒業
- 1983年 東京大学大学院社会学研究科修士課程 修了
- 1986年 東京大学大学院社会学研究科博士課程 単位取得退学
- 東京学芸大学社会学研究室助手,専任講師,助教授を経る
- 1993年 カリフォルニア大学バークレー校 社会学部 客員研究員(文部省・在外研究員)
- 2004年 東京学芸大学教育学部教授
- 2008年4月より 中央大学文学部教授
●専門領域:家族社会学,感情社会学,ジェンダー論
●公職等
厚生省人口問題審議会・専門委員、経済企画庁国民生活審議会・特別委員、参議院調査室・客員研究員、
東京都青少年協議会・委員、東京都児童福祉審議会・委員、内閣府・国民生活審議会・委員などを歴任
●現在(2012年4月1日時点)
- 内閣府・男女共同参画会議・民間議員、基本問題・影響調査専門調査会会長
- 内閣府・幸福度に関する研究会・委員
- 東京都北区男女共同参画審議会/委員
- 文部科学省 国立女性会館の在り方に関する検討会委員(2012年-)
- 日本学術会議連携会員(2006−2009年、2012年−)
などを勤める
●学会活動(所属学会・役員等)
- 日本社会学会 (理事、研究副委員長2007-2009年)
- 日本家族社会学会(理事1998-2004年、事務局長2001-2004年、理事2007ー2010年)
- 教育社会学会
- 比較家族史学会 (理事1997年−)
- 関東社会学会 (理事、編集副委員長2009−2011年)
- 家族問題研究会
- 福祉社会学会 (理事2007ー2011年、研究活動委員長2009ー2011年)